再生時間 05:16再生回数 6472

 今年で8回目を迎える「沖縄国際映画祭」の概要が3月15日発表され、例年の3月下旬開催から日程が変更され、4月21~24日に開催することが明らかになった。昨年からリニューアルした名称「島ぜんぶでおーきな祭 第8回沖縄国際映画祭」として規模を拡大し、宜野湾市、北谷町、浦添市、沖縄市、豊見城市をはじめ県内各所が会場となる。レッドカーペットイベントは2回、初日の21日に新たな会場となる那覇市の「波の上うみそら公園」、最終日の24日に那覇市の国際通りで行われる。

 15日、吉本興業本社(東京都新宿区)で開かれた概要発表会には、同県出身のお笑いコンビ「ガレッジセール」とフリーアナウンサーの木佐彩子さんが司会を務め、お笑い芸人の木村祐一さん、渡辺直美さん、お笑いコンビ「千鳥」の大悟さんのほか、「クレイジーケンバンド」の横山剣さん、アイドルグループ「NMB48」の白間美瑠さん、須藤凜々花さん、太田夢莉さん、元スピードスケート女子メダリストの岡崎朋美さんらが出席した。

 大悟さんは「TV DIRECTOR'S MOVIE」で上映される蛭子能収さん主演の映画「任侠野郎」(6月4日公開、徳永清孝監督)で、10代の頃の蛭子さんの役を演じることを明かし、「僕が10代をやるのも、蛭子さんをやるのもむちゃくちゃ。考えてもできない」と困惑。完成作品はまだ見ていないといい、「どうなっているのか楽しみ」と期待を寄せていた。

 沖縄国際映画祭は、映画、音楽、ファッション、お笑いなど各種エンターテインメントを融合させたイベント。「Laugh&Peace」をコンセプトに、2009年から開催されている。タイトルの「島ぜんぶでおーきな祭」には、「沖縄県の北から南、離島までを巻き込んだ祭典として、もっと身近で、もっと何でもありで、今まで以上にワクワクするお祭りを沖縄の皆様と創りたい」という思いが込められており、「将来的には、沖縄が日本・アジアのエンターテインメントの集積地、発信地となること」を目指している。

 今年は、特別招待作品として「イイネ!イイネ!イイネ!」のほか、「マクベス」「沖縄を変えた男」「神人 Legend of ZAN」「サブイボマスク」「スキャナー 記憶のカケラをよむ男」「絶壁の上のトランペット」「手をつないでかえろうよ~シャングリラの向こうで~」「火 Hee」「Chronicle a blood merchant」などを上映する。

動画ランキング

  1. 細谷佳正&宮野真守出演 話題のアニメCM第3弾公開 木村良平演じる新キャラ登場!

    再生回数 284706

  2. 反町隆史&松嶋菜々子、夫婦共演CMの最新作が公開 「SHISEIDO MEN 新アルティミューン」

    再生回数 64126

  3. 【イカゲーム】手越祐也がイ・ジョンジェ&イ・ビョンホン&チョ・ユリらを取材! Netflixシリーズ「イカゲーム」S3インタビュー映像【一部ネタバレあり】

    再生回数 29649

  4. 生田斗真、フォトセッションで弟・生田竜聖にメッセージ 中村倫也は日テレに「お世話担ってます」 ゲキ×シネ「バサラオ」初日舞台あいさつ

    再生回数 33086

  5. 【ドラゴンボール】ブルマがエンジニア転職サービス「Findy」CMに出演 卓越した技術力で仲間を支える名シーン

    再生回数 22830