再生時間 02:05再生回数 8154

 東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中の国内最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)92」のコスプレエリアでは、人気キャラクターに扮(ふん)したコスプレーヤーが自慢の衣装を披露している。コミケでは流行を反映したコスプレが登場する傾向があり、初日の8月11日は「けものフレンズ」のコスプレが多くみられた。

 「けものフレンズ」は、動物を擬人化したキャラクターが人気を集めている。近年、コスプレは、艦艇を美少女化した「艦隊これくしょん-艦これ-」や刀をイケメン化した「刀剣乱舞-ONLINE-」などの擬人化キャラもブームになった。コスプレタレントの綾川ゆんまおさんは「擬人化ブームの流れで、『けものフレンズ』のコスプレも人気を集めているようです」と話す。また、綾川さんは「けものフレンズ」の人気の理由を「耳や尾などが付いているアニメキャラは以前から人気ですし、ファーのフワフワ感が好きな女の子も多い。露出度は高過ぎないけど、少しセクシーな要素もあるところも受け入れられているのかもしれません」と分析する。

 メインキャラクターのサーバル以外にも、コツメカワウソ、ハシビロコウ、トキなどのコスプレも見られ、キャラクターの人気が分散しているようだった。テレビアニメ2期の制作も決まっており、綾川さんは「ブームはまだ続くかもしれません」と話す。ほかにも「ラブライブ!」や「Fate」シリーズなどのコスプレも多く見られた。

 コミケは、1975年に始まったマンガやアニメ、小説、ゲーム、音楽などの同人誌の即売会で、現在は夏と冬の年2回開催されている。コスプレは近年“長もの”と呼ばれる小道具の使用を認めたり、撮影が可能なエリアを拡大するなどルールが変更された。2020年開催の東京五輪に向けて、東京ビッグサイトが拡張工事中のため、今回のコミケは西地区の屋外展示場が使用できなくなった。コミケでコスプレをするには、1日あたり1000円の登録料が必要。13日まで。

動画ランキング

  1. 【マクドナルド新CM】加藤清史郎、LUNA SEA公認コピーバンド「LUNA CHEE」ボーカルに 「ROSIER」替え歌に乗せパフォーマンス! チーチーダブチ/てりやき「LUNA CHEE」 篇

    再生回数 172872

  2. 幸果ピンチ!? 迫力満点のバトルシーンも 映画「仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者」主題歌特別映像公開

    再生回数 67892

  3. ドラゴンボールファン乃木坂46岡本姫奈 舞空術!? 新作ゲーム「ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ」CMに出演&メーキング公開

    再生回数 25890

  4. 観客も拍手!“喜多見先生”鈴木亮平、医療用語連発の長せりふを生披露 「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」大ヒット御礼舞台あいさつ

    再生回数 16758

  5. 「銀魂」新作劇場版アニメ「新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-」特報映像が解禁 2026年公開

    再生回数 10899