再生時間 04:32再生回数 5476

弘兼憲史さんの人気マンガ「島耕作」シリーズの主人公で、TECOT会長に就任した島耕作が10月9日、"日本に本物のジェントルマンを育てるプロジェクト"「CLUB GENT supported by TOYOTA CAMRY」発足記念イベントにCGキャラクターとして登場。プロジェクトの発起人を務める島会長は、俳優の宅間伸さん、タレントの森泉さん、弘兼さんらとともに人生初の会見に応じ、「初めてなのでお手柔らかにお願いします」とあいさつ。現在66歳だが、「自分で終わりを決めるのは性に合わない。日本のために生涯現役でまい進していきたい」と宣言した。

【「MAiDiGiTV」チャンネル登録よろしくお願いします】

http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=maidigit

また、最近気になる流行語について聞かれると、「やっぱり『おもてなし』じゃないでしょうか。ビジネスの世界にもジェントルマンにも通じるところがある」と説得力のある答え。かつて島耕作を演じた宅間さんは「課長時代は同じくらいだったけど、いい人生を送るとこういうふうにいい大人になれる。目標の人物。でも追いつかないな」と苦笑い。CGキャラを前に弘兼さんは「君とこうやって対面するのは不思議な感じだね」と笑顔を見せつつ、「私も66歳で自分と一緒という感じ。私が死ぬときに『島耕作』も終わると思う。(東京)オリンピックまでは生きていたいですね」と語っていた。

「CLUB GENT」は、連載の中で、島耕作が66歳の誕生日に妻から"上質なクルマ"(トヨタ・カムリ)をプレゼントされたことがきっかけで発足したプロジェクト。"上質を知ろう"をテーマに、島耕作が培ってきた上質な知識・体験を、「食」「人」「能」「旅」の四つのテーマで、「モーニング」をはじめ、「おとなの週末」「週刊現代」「クーリエ・ジャポン」「FRaU」「現代ビジネス」「ベストカー」という講談社の7誌の編集部と連携し、誌面やウェブで"上質"を紹介する。イベントには、プロジェクトメンバーの山田五郎さん、ドン小西さん、お笑いコンビ「ハマカーン」の2人もゲストで登場した。

島耕作シリーズは累計3600万部以上を発行する人気作で、1983年に「課長 島耕作」のタイトルで「モーニング」(講談社)で連載が始まり、出世とともにタイトルも「部長」「取締役」「常務」「専務」「社長」と変更。現在は社長を退任した後の「会長編」が同誌で連載されている。(毎日新聞デジタル)

最新動画

一覧

注目タグ

動画ランキング

  1. 星野源の新曲「Star」がCM楽曲に 「WONDA」新CM、メーキング&インタビュー映像が公開

    再生回数 29376

  2. 山寺宏一、犬役は「誰にも負けたくない!」 「TO BE HERO X」豪華声優集結も「一人だけ昭和の香りが…」

    再生回数 10845

  3. 花江夏樹、ヒーローは「マモさん(宮野真守)」 島崎信長は「松岡禎丞、内山昂輝」 「TO BE HERO X」ジャパンプレミア

    再生回数 5251

  4. 有村架純、「ロエベの魅力を堪能。とっても幸せ」 と笑顔  「ロエベ クラフテッド・ワールド展」オープニング内覧会に登場

    再生回数 4280

  5. 菊地姫奈、お気に入りは「くびれ」 “令和の完売クイーン”の強みは「ポージング、表現力」

    再生回数 3846

動画トピックスランキング