再生時間 06:30再生回数 249

BS11の報道番組「ウイークリーニュースONZE」のビジネス情報コーナー「BizBuz」では、「緑茶飲料に新機軸!四季を香りと味で楽しむ」と題して、リニューアルされるサントリーの緑茶飲料「伊右衛門」を紹介した。

 「伊右衛門」は、京都の老舗茶舗「福寿園」の茶匠が厳選した国産茶葉を使った豊かな味わいのある緑茶として2004年に発売され、日本のペットボトル入り緑茶飲料市場を広げてきた。そんな中、急須で入れるお茶という日本人の原体験に改めて立ち戻り、緑茶飲料としての新たな価値を作ろうとリニューアルが進められた。

 「伊右衛門」の担当チームの一人、サントリー食品インターナショナルブランド戦略部の新関祥子さんは「日本人が“日本”を感じられる飲料とは何か」をリニューアルのテーマにしたという。新関さんは「お茶は農作物。福寿園のような茶舗は、その季節に一番おいしいお茶を出していたんです。そこで日本の豊かな四季を味わえるお茶というコンセプトに行き着きました」と語る。

 その思いを実現したのが、日本茶インストラクターの資格も持つ商品開発部の小林真一さんだ。人間は気温が上昇する春から夏には、基礎代謝が低下し、カロリーが低いさっぱりとした味わいを好み、香りも新緑のさわやかなものにリフレッシュされる。逆に秋冬には基礎代謝が上昇、濃くしっかりした味わいで、焼きいものような香ばしいものにほっこりした気持ちを感じるという。そうした科学的な分析を背景に、四季を感じさせる茶葉の選定と製法を研究した。「季節を感じるために、冬に気温37度の部屋に入って汗だくになって試飲していました」と苦労を語る

 しかし、季節ごとに味わいを変えるという画期的な挑戦に、チームには「そこまで踏み込んでいいのか」という思いもあった。そこで約2500人へのマーケティング調査を実施し、確実な手応えをつかんだという。

 こうしてみずみずしい新茶入りの春、さわやかな水出し抹茶入りの夏、甘香ばしい寝かせ茶葉の秋、あぶり茶葉のふわっとした香りをホットで楽しむ冬という四つの味と香りが完成した。新関さんは「東京五輪も近づき、グローバル化が進む中、日本を感じてもらいたい」と自信を見せる。こうして生まれた「伊右衛門」の新提案、これからどう受け入れられるか、注目だ。

2015年5月10日放送

放送時間:BS11毎週日曜日 午後6時00分~6時55分

キャスター:

元村 有希子(毎日新聞編集委員)

田野辺 美鈴

コメンテーター:

山路 徹(ジャーナリスト)

BizBuzコーナー

出演:猪狩 淳一(毎日新聞デジタル)

最新動画

一覧

注目タグ

動画ランキング

  1. 【マクドナルド新CM】加藤清史郎、LUNA SEA公認コピーバンド「LUNA CHEE」ボーカルに 「ROSIER」替え歌に乗せパフォーマンス! チーチーダブチ/てりやき「LUNA CHEE」 篇

    再生回数 180936

  2. 幸果ピンチ!? 迫力満点のバトルシーンも 映画「仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者」主題歌特別映像公開

    再生回数 69494

  3. ドラゴンボールファン乃木坂46岡本姫奈 舞空術!? 新作ゲーム「ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ」CMに出演&メーキング公開

    再生回数 26334

  4. 観客も拍手!“喜多見先生”鈴木亮平、医療用語連発の長せりふを生披露 「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」大ヒット御礼舞台あいさつ

    再生回数 17341

  5. 「銀魂」新作劇場版アニメ「新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-」特報映像が解禁 2026年公開

    再生回数 11030

動画トピックスランキング