再生時間 06:01再生回数 349

http://www.youtube.com/subscription_c...

 BS11の報道番組「ウイークリーニュースONZE」のビジネス情報コーナー「BizBuz」では、「春節到来!爆買いのカギは金(ゴールド)!?」と題して、中国人観光客向けのメーカーの新戦略に注目した。

 2月8日、中国圏で旧暦の正月を指す「春節」の元日を迎えた。大みそかにあたる7日から13日の7連休で、約600万人が海外旅行するといわれている。Airbnbの調査では、春節旅行者が選ぶ人気訪問国の1位は日本、人気都市では1位が大阪、2位東京、4位が京都、6位が福岡と日本の都市が上位を占めた。昨年の流行語大賞でも「爆買い」が選ばれたが、2015年に中国から日本を訪れた観光客は約500万人で、外国人全体で約2000万人だったので、4人に1人が中国人ということになる。

 調査会社のマクロミルが、2014年12月以降、日本に旅行した20~60歳の男女に行った最新の“爆買い実態”調査では、滞在中の買い物額の平均は約26万円で、最高額は約227万円だった。

 こうした中国人観光客の消費意欲をかき立てようと、パッケージなどを金色にする商品が増えている。小林製薬の「熱さまシート」は金色のパッケージを投入。大阪でのマーケティング調査の結果、採用したという。また、参天製薬の目薬「サンテFX Vプラス」が元々金色のパッケージだったため、中国人観光客の人気が高いという。また、パナソニックのロボット掃除機「ルーロ」は中国人向けに、ゴールドに桜の模様のあしらわれた特別デザインを作り、電圧や文字表示なども対応して人気となっている。同社は白ベースのデザインも検討したが、中国人へのアンケートで評価が高い「金」を採用したという。

 銀座を訪れていた中国人観光客に聞くと、「金色は縁起がいいか」「金色は皇帝が使う色で、中国では伝統的に良い色とされている」と金色が好まれる理由を話していた。

 中国経済の減速や円高などの不安も取りざたされているが、中国から海外旅行者は1億人を超えるといわれており、まだまだ旺盛な消費意欲を持つ中国人観光客の取り組みにメーカーも工夫を凝らしている。

2016年2月14日放送

放送時間:BS11毎週日曜日 午後6時00分~6時55分

キャスター:

元村 有希子(毎日新聞編集委員)

田野辺 美鈴

コメンテーター:

山路 徹(ジャーナリスト)

BizBuzコーナー

出演:猪狩 淳一(毎日新聞デジタル)

最新動画

一覧

注目タグ

動画ランキング

  1. 【仮面ライダークウガ】「超クウガ展」“超CM”が解禁!スーツアクター・富永研司の全編新規撮りおろし映像に

    再生回数 17657

  2. 映画「マインクラフト/ザ・ムービー」日本語吹き替え版予告が公開  山寺宏一、生見愛瑠、HIKAKIN&SEIKINが声優務める

    再生回数 14380

  3. 高橋文哉が25歳の野原しんのすけを熱演!“ひろし”原田泰造&“みさえ”麻生久美子が出演「クレヨンしんちゃん」初の実写化ショートムービーが公開

    再生回数 10941

  4. 秘密戦隊ゴレンジャーが集結!50周年記念シークレットプレミアイベントに登場

    再生回数 9934

  5. みりちゃむ、錦鯉に“悪態”連発「相変わらず気持ち悪いな」

    再生回数 11132

動画トピックスランキング