【動画】【イクサガミ】二宮和也、“先輩”岡田准一からの出演オファーに「勘弁してくれ」 芝居での共演に喜び「ぜいたくな時間でした」
二宮和也さんが11月13日、浅草寺(東京都台東区)で行われたNetflixシリーズ「イクサガミ」戦神祭に出席。主演を務める岡田准一さんがプロデューサーとアクションプランナーを務める本作に出演した経緯について、「僕は勘弁してくれと言ったんですけど、プロデューサーのどうしても出てほしいという一言があって……」と振り返り、共演の喜びを語った。
岡田さんは「僕から言ってないですよ。本当に(二宮さんから)出たいって言ってきてくれて」と明かし、「こんな大作でプロデューサーは初めてだったので不安もありましたが、二宮が応援のために出たいと言ってくれたと僕は思っているんですけど、そうやって応援してくれる後輩がいたり、キャストの方も出てくださって、みんなに助けられて戦ってこれたかなと思います」としみじみ語った。
これを受け、二宮さんは「僕は現場を見たいっていうのももちろんあったし、特に僕はお芝居っていう面では一緒にやらせてもらったことがなかったので、やりたいっていうのはずっと言ってました」と説明。
「岡田さんがいろいろな方を見て、それでも『お前がいいんじゃないか』って思ってくれたら呼んでくださいって話をさせていただいていたので、実際に呼ばれてうれしかったですし、やっていて楽しい、ぜいたくな時間でしたね」と笑顔を見せた。
イベントには、藤崎ゆみあさん、清原果耶さん、東出昌大さん、染谷将太さん、早乙女太一さん、遠藤雄弥さん、岡崎体育さん、吉岡里帆さん、玉木宏さん、伊藤英明さん、藤井道人監督も出席した
「イクサガミ」は、直木賞作家・今村翔吾さんの侍バトルロワイヤル小説「イクサガミ」シリーズの実写版。武士の時代が終焉を迎えた明治が舞台。実写版では、明治11年、深夜の京都・天龍寺に莫大な賞金を得る機会を与えられた腕に覚えのある志士たち292人が集まる。告げられたのは、各自に配られた木札を奪い合い、東京にたどり着いたものに賞金が与えられるゲームのルール。主人公の嵯峨愁二郎(岡田さん)は、妻と子を病から救うためゲームへの参加を決意して……と展開する。

YouTubeでチャンネル登録