再生時間 00:33再生回数 8808

 1988年に女優の宮沢りえさん主演で実写映画化された宗田理さんのベストセラー小説「ぼくらの七日間戦争」が劇場版アニメ化され、12月に公開されることが6月11日、明らかになった。劇場版アニメのタイトルは、原作タイトルの「七」を「7」とした「ぼくらの7日間戦争」。2020年が舞台で、「原作のスピリットを受け継いだ新たなストーリー」となるという。ティザービジュアル、特報も公開された。

 ティザービジュアルは、「ここが、スタートラインだった――」というコピーが書かれ、6人の少年少女たちが並び立つ後ろ姿が描かれている。特報は、主人公の守を中心に、それまでの何気ない日常生活から大人に対する抵抗の始まりと、少年少女が大人へと成長するはじめの一歩、“スタートライン”を表現しているという。

 劇場版アニメは、実写映画で描かれた“七日間戦争”から30年ほどの時が流れた2020年を舞台に“7日間”の冒険が描かれる。テレビアニメ「ブレイブビーツ」で監督デビューし、「ドリフェス!」などを手がけた村野佑太さんが監督を務め、劇場版アニメ「ブレイブストーリー」や「DEVILMAN crybaby」などを手がけた大河内一楼さんが脚本を担当する。

 原作「ぼくらの七日間戦争」は、累計発行部数2000万部を超える「ぼくら」シリーズの第1作で、1985年に刊行。親や教師からの管理教育に反抗し、廃工場に立てこもって大人たちをやっつける少年少女たちの“七日間戦争”を描いた。その後も30年にわたって40作を超える続編が発表され、「ぼくら」シリーズの世界では、主人公の菊地英治や中山ひとみは中学生から高校生、大学生、そして大人へと成長していく姿が描かれている。

 1988年に公開された実写映画は、宮沢さんの女優デビューにして初主演作として注目を集め、戦車や廃工場でのアクションといった大胆な演出が反響を呼んだ。3人組ユニット「TM NETWORK」が主題歌「SEVEN DAYS WAR」を担当した。

 劇場版アニメの企画の発端は、実写映画公開から30年を迎え、「ぼくら」シリーズの累計発行部数が2000万部を超えたことがきっかけだったという。原作者の宗田さんに「ぼくら」の世界で現代の少年少女たちが戦う“7日間戦争”をアニメーションで表現したいと提案したところ、シリーズのテーマである「大人への挑戦」と「ユーモラスな戦い」を描くことを条件に再映画化を快諾されたという。

最新動画

一覧

注目タグ

動画ランキング

  1. 細谷佳正&宮野真守出演 話題のアニメCM第3弾公開 木村良平演じる新キャラ登場!

    再生回数 238962

  2. 反町隆史&松嶋菜々子、夫婦共演CMの最新作が公開 「SHISEIDO MEN 新アルティミューン」

    再生回数 23110

  3. 櫻坂46守屋麗奈、ビッグマック頬張りキュートな笑顔! マクドナルド新CMに出演

    再生回数 17399

  4. 橋本環奈が“異世界”へ… キュートなコスチューム姿 歌声も 「異世界のんびりライフ」新テレビCM「演劇の星が登場」編

    再生回数 14396

  5. 山田孝之、横浜流星との共演CM 注目は「国宝の顔」

    再生回数 12068

動画トピックスランキング